新里 紗弥子 氏 新里 紗弥子 氏

─ 相続セミナーで「先生」と呼ばれる

  今後のビジネス展開などを検討している中で、賃貸だけでは中々厳しくなっており、相続に取り組むことは決定していたのですが、自社だけでは何から始めたらいいか分からないということで、相続支援コンサルタント講習を受講したのがスタートです。
 上級講習を受けるまでは、まさか人の前に出て話すなんて考えもしていませんでしたが、実際やってみて度胸がついたこと、自分で調べるので頭にしっかりと知識が落とし込めることを実感しました。
 実際、講師の立場になってみると伝えるのはやはり難しいですね。質問が来てわからないときは、持ち帰って調べてお答えするようにしています。参加される方は皆真剣で、自分に当てはめて考えておられます。アンケートの結果を見ても「勉強になりました」「また来月もよろしくお願いします」など反応はとても良いです。弊社のオーナー以外も参加していただきましたが、まだ少ないので自社でチラシを作って周知しています。後は売買のお客様で電話がかかってきた方と面談して直接チラシをお渡ししています。
 セミナーを実施するにあたって、「先生と呼ばれますよ」と他の方から聞いていましたが、それが一回目から「先生、すいません」と質問されました。まさか、こんなに早く呼ばれるとは思ってもいませんでした。人前に立つということもあり、やはり自分を律しなければと思います。それを見ていただいているのかなと、大変ありがたいことだなと思います。
 始めたばかりなので、まだまだこれからで、実際の相談というのは、まだ数件のため試行錯誤しないといけないというのも正直あります。現状は相談が来たら相談内容をお聞きしておいて、面談日を決めて、社長と一緒にお話を伺うのがスタートです。

─ 会社の枠を超えて、資格者同士で勉強会

  日管協沖縄県支部で相続支援研究委員会という組織を作って、一般資格者向けに勉強会を実施しました。沖縄県の上級資格者が中心となって運営しています。自分たちで問題を作り、グループワークで問題を解いてもらって発表をしてもらい、最後に上級資格者が解説をします。私が解説を担当しましたが、自分の勉強にもなりましたし、皆さんも楽しみながら勉強できたようで非常に盛り上がりました。資格を取ったけど、どう活かして良いかわからない、オーナーにどうアプローチしたら良いかわからないという方も多いので、このような機会は重要だと感じます。会社の枠を超えて業界としてレベルアップできるように活発に活動していきたいと思います。

< vol.012 山本 真子 氏 インタビュー記事一覧に戻る vol.014 中山 雅由 氏 >